short

short

ホークスの企て02

懐かれているという自覚はあった。それは確信である。周囲から取り残されている状況下で一番初めに関わった存在でもあり、頼りにされていると。親しみ深い人柄と雰囲気、言動。ヒーローとしての活動をしているなかでも、市民から慕われ、また支持されていると...
short

ホークスの企て

遠くから声が聞こえる。なまえはゆっくりと瞼を上げた。徐々に浮上していく意識のなかで、ぼんやりと周囲に数人の男がいることに気がつく。取り囲まれている。状況を把握するには少々時間を要しそうだったが、肩に置かれた手から伝導してくる体温で完全覚醒し...
short

触れてほしいドーイ

パスワードを入力してください
short

ヤーナビーと最涯てまで

世間に名をとどろかせ繁盛していた大企業──プレイタイム社。主に子ども向けのおもちゃを企画・製造し、年々売り上げを伸ばすその企業成績は目を見張るものがあった。子どもたちはこぞってプレイタイム社のおもちゃを親にねだっていたし、また会社自身も工場...
short

化之あだみと恵愛

「あ、あだみちゃん……」 なまえは震える声を洩らして周囲を見渡した。だがいくら視線を動かしても、頼りとなる存在──化之あだみの姿は確認できない。それはなまえにとって、死刑宣告をされたと言っても過言ではない状況下だった。 化之あだみ。レインコ...
short

アーニャ・フォージャーの気がかり

アーニャはなまえ・みょうじという人間が苦手だった。なにを考えなにを思っているのかが汲み取れないからだ。 そう、なまえはどういうわけか、アーニャの超能力が通用しないのである。それは超能力で感知した思考回路を行動の元としている彼女にとって“極力...
short

ブギーマンに気に入られる

なまえはしょんぼりと椅子に腰かけ項垂れていた。小さな手には分厚い聖書が一冊ある。外から入ってくる隙間風が擦り切れたページを捲る。それは幾度も目を通されたと思しき状態だった。彼女はぶるりと身体を震わせ、羅列された文字を指でなぞる。 なまえはサ...
short

タコピーの悔恨

※青年は久世しずかの兄/ひとが死にます參 雲母坂まりなは自宅の扉の前に佇んでいた。震える手が扉の取っ手を掴んでいるが、なかなか“開く”という行動に移せない。乾ききった口腔内が不快でしかたなかった。 今日の機嫌は如何なものなのだろうか。まりな...
short

代償を求めるアラスター

なまえはエンジェルダストの居宅に遊びに来ていたはずだった。 なんの他愛のない、地獄での阿鼻叫喚たる殺戮についての話に花を咲かせ───と言うのはエンジェルダストに限定され、なまえは主に聞き役として立ち回るのだが───また違法なドラッグに手を染...
short

牧野慶は役に立たない?

※宮田司郎が屍人化しているうえに牧野慶の性格がおかしい/暴力描写あり 羽生蛇村の様子が、異様である。 なまえは身を隠そうと入り込んだ家屋のなかで使えそうな鉄パイプを発見し、それを手に取り外へ出る。彼女はと或る目標地点を目指して歩いていた。襲...