僕らは死にぞこないにすぎないのだ

※ロビーくんの口が悪い

「うげえなんでここにいんの」
「遊園地ってわくわくするよね」
「質問に答えろよアンプル女」
「わたしが持ってたの、アンプルだけじゃないよ」
「知ってたし」
「ほんと? うれしい」
「は?」
「ロビーくんは意外とわたしのこと知ってくれてるよねえ」
「……うぬぼれてる暇あったら質問に答えたら」
「理由がないと来ちゃだめなの?」
「目障りだからね」
「ひどい!」
「いつまでも縛られてる姿見てイライラしない方がおかしいでしょ」
「だけど、それはジェイムスの」
「優しさだって? 違うよ、そんなの優しさとは言わない。欲望から創造された成れの果てが何大層なこと言っちゃってんの。幾度も繰り返されて捻じ曲げられた結末なんだよ分かってる? たった一人のニンゲンの都合で創られただけの存在が夢みてんじゃねえよ。ここまで説明してまだ理解できないのなら度し難い馬鹿だね」
「そうかも」
「素直すぎてムカつくなあ」
「め、めんどくさいマスコットめ…」
「もういい。最後のアンプルよこせ。ぼくが壊してやる。それで全部終わりだ」
「無理だよ。あのひとが持ってるから」
「ケーーッ!」
「うわあケチャップが! ケチャップが飛んできた! 服が汚れた!」
「あいつって自害したはずだろ!?」
「生き返ったみたい」
「だからどうしてそんな展開になったのかを訊いてんだよお!」
「ああっまたケチャップが……! ちょっと、ちょっとロビーくん、落ち着いてよ~」
「ん……? いや……あー、そうか……ふーん……」
「あれ、もしかして自己解決した感じ?」
「まあ」
「キレッキレだね」
「お前がアホなだけじゃないの」
「お前じゃなくてなまえっていう名前があるんだよ」
「……」
「それで、どうしてなの?」
「あんたが生きてるからでしょ」
「そっかあ」
「反応早いな絶対分かってないだろ」
「ぎくぅ」
「ま、あの男と三角野郎は同質だから納得はできる話だね。共依存は最高に引くけど」
「どうしてわたしは引かれてるのかな」
「馬鹿」
「ロビーくんはわたしに対する当たりが強すぎる節があるね」
「……」
「(なんでここで沈黙が訪れるのだろう)」
「あーあ、あいつが持ってるのならもうどうしようもない」
「そこまで消したいのなら奪えばいいのに」
「……そしたらぼくが殺されるだろ。てか仮に成功したとしてその先に待ち受けてるのは自分の消滅だってのによくそんなこと言えるな。他人事かよ」
「だってジェイムスがいなければ生きてる意味がないもん。わたしだって自分の存在意義くらい理解してるから」
「……」
「あ、その顔。言い過ぎたって考えてるでしょ。反省してるんだ」
「うざ」
「ふふふ、わたしロビーくんのそういうところ好き。なんだかんだ優しいところ」
「うっっざ」
「照れ隠しだあ~」
「……」
「でも、ロビーくんはわたしよりわたしに詳しいところがあるよね」
「あんたが特異的なだけ」
「洞察力に優れてるって言うのかなぁ……。それって、ここで色んなひとたちと触れあう機会が多かったからなの? いずれにせよ、わたしにはできないことだからすごいなって思う」
「……できてたくせによく言うよ」
「そんなことない」
「そんなことある」
「例えば?」
「あの男に対して限定で」
「それはそうだけど、でもそれはそうなるものだったからだし……少し意味合いがかわってこない?」
「同じことだ」
「ロビーくん、なんだか怒ってる」
「そうだね」
「なんで?」
「なんでだと思う?」
「……」
「ほらやっぱりこうなる。どうしたってこういう結末に至るんだよ。根源がそうだから齟齬が生じる。…ぼくだって理解はしてるさ。ああ、勿論してるとも。だからこそ愚かで惨めなんだ。本当どうしようもないな」
「?」
「……とことん救われないよね、ぼくもあいつも、なまえも」
「あ、やっと名前呼んでくれた」

嘆かわしい。